Web予約

粉瘤(アテローム)の治療法

粉瘤(アテローム)について

粉瘤(アテローム)とは

皮膚に内側に袋状の構造物ができ、本来皮膚から剥がれ落ちるはずの垢(角質)や皮膚の脂(皮脂)が、袋の中にたまってしまってできた腫瘍(嚢腫)の総称です。 たまった角質や皮脂は袋の外には排出されないので、時間とともに少しずつ大きくなっていきます。身体のどこにもできますが、特に顔、首、背中、耳のうしろなどにできやすい傾向があります。 やや盛り上がった数mmから数cmの半球状のしこり(腫瘍)で、しばしば中央に黒点状の開口部があり、強く圧迫すると、そこから臭くてドロドロしたネリ状の物質が出てくることがあります。

化膿(感染)について

粉瘤(アテローム)に何らかの原因で炎症が生じると、表面が赤くなり、痛みを伴うようになります。これを炎症性粉瘤(アテローム)と呼びます。 炎症がさらに進むと、表面の赤みは拡大し、痛みも強くなり、嚢腫の内容物がドロドロになって膿となり、ブヨブヨしてきます。腫れが限界に達すると、嚢腫は破裂して非常に臭いドロドロの膿性内容物が排出されることがあります。
(※公益社団法人 日本皮膚科学会 皮膚科Q&A)

当院の粉瘤治療

粉瘤は腫瘍(できもの)であるため、薬では治りません。治療は手術になります。徐々に大きくなる、感染して急速に拡大し痛みや膿が出る、将来的に悪性化(がん化)する、などリスクがあるため、なるべく小さいうちに手術で取り除くことが大切です。
当院では従来法(紡錘形切除)とくり抜き法(へそ抜き法)どちらも行っております。各々メリット・デメリットがございます。

従来法(紡錘形切除)

紡錘形に皮膚を切開し、粉瘤の袋を丸ごと摘出する方法です。傷の部分は縫合します。

従来法(紡錘形切除)

くり抜き法(へそ抜き法)

トレパン(直径4mmの円筒状のメス)で皮膚の表面とともに粉瘤の一部をくり抜きます。くり抜いた後、内容物をもみだしながら袋そのものを取り除きます。傷の部分を縫合する場合と、縫い合わせず、開放創として治癒させる場合があります。

くり抜き法(へそ抜き法)

従来法(紡錘形切除)とくりぬき法(へそ抜き法)との比較

従来法(紡錘形切除)くり抜き法(へそ抜き法)
傷の大きさ大きい小さい
再発リスク少ない従来法と比較すると多い
炎症性粉瘤の適応大きすぎると不可可能だが追加手術が必要になることもある

※大きさや部位によっては、総合病院へ紹介させていただくこともございます。

負担の少ない予約→受診→手術の流れ

本来皮膚腫瘍の手術の大半は日帰り手術で実施できるのですが、総合病院では入院手術を義務つけていることが多く、患者さまのご負担になっていることと思います。
当院の日帰り手術に関しては、ご希望の日時をWEB予約していただけます。予約日には診察・検査を行った上で手術日を決定いたします。手術日は手術患者さまのみの完全予約制で、お待ちいただくことなく手術を受けられます。術後にお休みいただく個室も用意しておりますので、すぐお帰りいただかずお休みになっていただくこともできます。
家庭や仕事の都合で総合病院では手術を受けられなかった患者さまも一度当院でご相談ください。

予約

ご希望の日時に予約(WEB予約;皮フ腫瘍の手術相談)をとります。

予約日
  1. 1.問診

    まずは、粉瘤ができた時期やその後の経過などをお伺いいたします。

  2. 2.視診・触診

    粉瘤を観察したり、触ってみたりすることで、情報を得ます。

  3. 3.超音波検査

    超音波検査を行い、粉瘤の大きさや位置関係などを評価します。

  4. 4.術前検査

    採血などを行い、手術が安全に行えるか、確認いたします(問題がある場合は、後日連絡いたします)。

  5. 5.手術の日程調整

    可能な限り患者さまの都合に合わせて手術日を調整します。

  6. 6.手術説明

    医学用語もできる限り平易な言葉に言い換え、わかりやすい説明を心がけております。
    わかりにくい点、気になる点は、是非ご質問ください。

手術当日
  1. 7.手術

    患者さまが安心して手術を受けられるように、声がけを心がけております。
    痛みが極力少ないように、細い針で局所麻酔いたします。
    手術の内容にもよりますが、15~30分程度で終わります。
    術後に痛み止めや化膿止めの飲み薬を処方いたしますので、ご心配いりません。

術後翌日(あるいは翌々日)
  1. 8.術後の再診

    翌日(あるいは翌々日)、創部の状態を診察させていただき、特殊なテープを貼ります(来院が難しい方は、ご自身で貼っていただきます)。

約1週間後
  1. 9.抜糸

    約1週間後、抜糸いたします(抜糸までの1週間は、処置は必要ございませんし、シャワーも浴びられます)。

よくあるご質問

Q:手術は痛いですか?

手術前に局部麻酔の注射を行います(髪の毛ほどの細い針を用います)。
もしも手術中に痛みがあれば、麻酔を追加しますので、ご安心ください。

Q:手術後は痛みますか?

数日間、軽い痛みが出ることはございますが、痛み止めの飲み薬(手術日に処方いたします)をお飲みいただければよくなることがほとんどです。

Q:傷あとは残りますか?

極力傷あとが残らないように手術いたしますが、ケロイド体質の方は傷が盛り上がることもございます。
手術1か月後は傷あとが盛り上がっていても、半年後には目立たなくなることもございますので、気になる方は経過観察させていただき、必要に応じて、傷あとを目立たなくする注射や修正手術を行います。

Q:手術のあと、抜糸まではどのように過ごしたらいいですか?

基本的には、当日からシャワーが可能です。飲酒は手術日夜のみお控えください。
翌日(あるいは翌々日)、創部の状態を診察させていただき、特殊なテープを貼ります(来院が難しい方は、ご自身で貼っていただきます)。
その後約1週間後の抜糸までは、処置は必要ございません。

Q:病名はいつ頃わかりますか?

診察だけでわかることもありますが、確定診断には病理組織検査が必要です。 外注検査(検査会社に切り取った細胞を送ります)のため、皮膚生検や手術後、1週間から2週間後に結果が出ます。手術1週間後の抜糸時には、結果が出ていないこともございます。

Q:予約日(初診日)に手術を受けることはできますか?

基本的には予約日(初診日)には検査や手術内容の説明、手術日の決定までを行い、別日に手術を行います。

Q:遠方から受診してもいいですか?

名取市内の方はもちろん、仙台市太白区、仙台市青葉区、仙台市宮城野区、仙台市泉区、岩沼市などはお近くですので、皮膚日帰り手術ご希望の方は是非お越しください。 その他の地域の方でも予約システムもございますので、どうぞご利用ください。

診療内容

  • 皮膚科

    皮膚科

    赤ちゃんからご高齢の方まで、湿疹や水虫(足白癬)などの内科的な皮膚疾患、皮膚腫瘍などの外科的な皮膚疾患、病理検査などの基礎医学的な皮膚科領域、すべてに対応しております。

  • 内科

    内科

    どんな症状や病気でも、地域のホームドクターとして気軽にご相談ください。言葉で伝えにくい体の不調や苦しさ、気持ちを理解できるよう寄り添った診療を目指しています。

  • アレルギー科

    アレルギー科

    アレルギー疾患は、様々な診療科の疾患が合併するのが特徴です。私は名取市で唯一のアレルギー専門医ですので(2021年1月現在)、お気軽にアレルギー全般についてご相談ください。

  • 下肢静脈瘤 日帰り手術

    下肢静脈瘤 日帰り手術

    宮城県(名取市、仙台市、岩沼市など)のクリニックで唯一下肢静脈瘤血管内焼灼術の日帰り手術をしております。下肢静脈瘤でお悩みの方は是非ご相談ください。

  • 皮膚 日帰り手術

    皮膚 日帰り手術

    頭のてっぺんから足のつま先まで、皮膚のできものでお悩みの方はお気軽にご相談ください。多くのできものは日帰り手術で取ることができます。

  • 巻き爪 日帰り手術

    巻き爪 日帰り手術

    巻き爪・陥入爪でお困りの方は、どの病院がいいのか、何科を受診すればいいのかわかりにくい現状であると思います。お困りの方は、お気軽に当クリニックにご相談ください。

  • レーザー外来

    当院では、Qスイッチ・ルビーレーザー、キセノン光線治療機(C-IPL:Cooling Intelligence Pulse Light)、CO2レーザーといった各種レーザーを取り揃えております。

  • ヒアルロン酸・ボツリヌス毒素外来

    ヒアルロン酸は元々体内にある成分のヒアルロン酸を注入し、皮膚をふくらませ、ほうれい線(鼻唇溝)やしわを改善する施術です。
    ボツリヌス毒素の局所療法は、表情筋の緊張を和らげ、しわを目立たなくする効果が期待できます。