Web予約

手足のいぼ外来
Vビームとモノクロロ酢酸によるハイブリット治療

いぼ(尋常性疣贅)とは

尋常性疣贅とは、いわゆる「いぼ」のことです。HPV(ヒトパピローマウイルス)が角化細胞に感染することによって生じます。特に手足に好発し、液体窒素による凍結療法で治療しますが、難治であり、1年以上かかっても治らないことも珍しくありません。
当院では、なかなか治らない手足のいぼに対して、Vビームとモノクロロ酢酸によるハイブリット治療を実施しております(※自由診療となります)。
名取市内はもちろん、仙台市太白区、仙台市青葉区、仙台市宮城野区、仙台市泉区、岩沼市、富谷市、柴田町、亘理町の方はお近くですので、お気軽に当クリニックにご相談ください。予約システムもございますので、どうぞご利用ください。

※初回は完全予約制(日時の時間予約)
日時の時間予約をお取りにならない場合は保険診療のみの対応となりますので、ご注意ください。

いぼのイメージ

治療の流れ

  • (1)モノクロロ酢酸:1週間ごとにいぼに塗ります【※塗るだけなので(塗るときの)痛みはありません】
  • (2)Vビーム:1カ月ごとにいぼに照射します。

治療費用

  • モノクロロ酢酸

    1か所・1回につき 3,300円(税込)

  • Vビーム

    1か所・1回につき 11,000円(税込)

オプション

  • 麻酔

    2,200円(税込)

その他、かかる費用

初診料 3,300円(税込)

再診料 1,100円(税込)

負担の少ない予約→受診→手術の流れ

完全予約制となっております。 ご希望の日時のWEB予約をおとりください。

予約

ご希望の日時に予約(WEB予約;日帰り手術相談→皮フ腫瘍の手術相談(自費)→手足のいぼ外来 Vビームとモノクロロ酢酸によるハイブリット治療)をとります。ご希望の1か月前から予約可能です。

予約日

モノクロロ酢酸をいぼに塗ります。
Vビームをいぼに照射します。

予約日より1週間後 (皮フ科の順番予約にて予約します)

モノクロロ酢酸をいぼに塗ります。

予約日より2週間後 (皮フ科の順番予約にて予約します)

モノクロロ酢酸をいぼに塗ります。

予約日より3週間後 (皮フ科の順番予約にて予約します)

モノクロロ酢酸をいぼに塗ります。

予約日より1カ月後 (皮フ科の順番予約にて予約します)

モノクロロ酢酸をいぼに塗ります。
Vビームをいぼに照射します。

治るまでこのサイクルを繰り返します。

よくあるご質問

Q:保険適応ですか?

いいえ、保険適応ではありません。自由診療となります。

Q:湿疹など別の病気に対する保険診療と同日に診察は受けられますか?

お手数をおかけして申し訳ございませんが、別日に受診してください。

Q:手足以外のいぼも治療してもらえますか?

Vビームとモノクロロ酢酸によるハイブリット治療は、手足のいぼ以外は実施しておりません。手足以外のいぼに対しては、液体窒素による凍結療法は実施しております。

Q:日時の予約をしなくても初回の診察はしてもらえますか?

いいえ、Vビームとモノクロロ酢酸によるハイブリット治療の初回は完全予約制です。日時の時間予約をお取りにならない場合は、保険診療のみの対応となります。

Q:副作用はありますか?

モノクロロ酢酸:皮膚の赤み、炎症、痛み、かゆみ、かさつき、皮がむける、やけど、水疱、皮膚潰瘍形成、炎症後色素沈着などがございます。
Vビーム:腫れ、赤み、痛み、内出血(紫斑)、やけど・水疱・かさぶた、炎症後色素沈着などがございます。

Q:遠方から受診してもいいですか?

名取市内はもちろん、仙台市太白区、仙台市青葉区、仙台市宮城野区、仙台市泉区、岩沼市、富谷市、柴田町、亘理町の方はお近くですので、お気軽に当クリニックにご相談ください。予約システムもございますので、どうぞご利用ください。

未承認機器の掲載に関して

未承認医薬品等である事の明示

  • 製品名 Vビーム
    製造元 シネロン・キャンデラ
  • 製品名 クロロ酢酸(モノクロロ酢酸)
    製造元 富士フィルム和光純薬

入手経路等の明示

  • Vビーム
    国内の医薬品卸業者より国内の承認機器を仕入れています。
  • モノクロロ酢酸
    国内の医薬品卸業者経由で入手しております。

国内の承認医薬品等の有無の明示

同一の成分や性能を有する他の国内承認医療機器・医薬品等はありません。

諸外国における安全性等に係る情報の明示

  • Vビーム
    米国FDAにて承認されています。
  • モノクロロ酢酸
    現在、重大なリスクは報告されておりません。

診療内容

  • 皮膚科

    皮膚科

    赤ちゃんからご高齢の方まで、湿疹や水虫(足白癬)などの内科的な皮膚疾患、皮膚腫瘍などの外科的な皮膚疾患に対応しております。専門領域【下肢静脈瘤・皮膚腫瘍の日帰り手術、青アザ(異所性蒙古斑・太田母斑)・茶アザ(扁平母斑)・外傷性刺青イレズミ、赤アザ(単純性血管腫・イチゴ状血管腫)・赤ら顔(酒さ・毛細血管拡張症)の保険診療でのレーザー治療】は各ページをご参照ください。

    • ※1:爪の肥厚(盛り上がった爪)の診察は行っておりません。
    • ※2:巻き爪・陥入爪の手術は現在は行っておりません。
  • 内科

    内科

    15歳以上より診察
    ※かぜ症状の方は6歳以上より診察(検査希望なしの方は内科順番予約/検査希望の方は発熱外来でご予約ください)

    • ※1:詳細ページの目次に記載の疾患以外の内科疾患の診察は行っておりません。
      自律神経失調症・不安神経症・心身症などの心療内科疾患・精神科疾患の診察は行っていません。不明熱・原因不明のせき・胸痛などの精密検査も行っておりません。
    • ※2:発熱患者さまで検査希望の方は発熱外来でご予約ください。
      発熱外来では原則かぜ症状のみが対象です。胃腸炎症状で検査希望の方は15歳以上となります。
      発熱外来は不明熱や長引く咳の精査をする外来ではありませんので、ご注意ください。
  • アレルギー科

    アレルギー科
    【花粉症(アレルギー性鼻炎・結膜炎)、喘息のみ】

    アレルギー疾患は、様々な診療科の疾患が合併するのが特徴です。
    花粉症(アレルギー性鼻炎・結膜炎)、喘息のみ診察しております。
    ※アトピー性皮膚炎、蕁麻疹などの皮膚疾患は、皮膚科の当日の順番予約で受付してください。

  • 下肢静脈瘤 日帰り手術

    下肢静脈瘤 日帰り手術

    宮城県(名取市、仙台市、岩沼市など)のクリニックで唯一、下肢静脈瘤血管内焼灼術・下肢静脈瘤血管内塞栓術の日帰り手術をしております。下肢静脈瘤でお悩みの方は是非ご相談ください。

  • 皮膚 日帰り手術

    皮膚 日帰り手術

    頭のてっぺんから足のつま先まで、皮膚のできものでお悩みの方はお気軽にご相談ください。多くのできものは日帰り手術で取ることができます。

  • レーザー・たるみ外来

    当院では、Qスイッチ・ルビーレーザー、色素レーザー(Vビーム)、キセノン光線治療機(C-IPL:Cooling Intelligence Pulse Light)、CO2レーザー、ボルニューマーといった各種レーザー・たるみ治療器を取り揃えております。

  • ヒアルロン酸・ボツリヌス毒素外来

    ヒアルロン酸は元々体内にある成分のヒアルロン酸を注入し、皮膚をふくらませ、ほうれい線(鼻唇溝)やしわを改善する施術です。
    ボツリヌス毒素の局所療法は、表情筋の緊張を和らげ、しわを目立たなくする効果が期待できます。